旅行中の楽しみといえば、その土地ならではのグルメ。
東京の下町は気軽に訪れられることで人気のスポット。
みなさんはこんな悩みはありませんか?
東京の下町で美味しいお店はどこ?
この記事では東京下町のグルメを提供する老舗ついて、情報サイトをもとに独自で調査しました。
①深川めし:深川釜匠 東京都江東区白河
②ねぎま鍋:浅草一文本店 東京都台東区浅草
③懐かしのパン屋さん:パンのオオムラ 東京都荒川区南千住
④下町中華:ミッキー飯店 東京都中野区本町
下町グルメについてさらに詳しく紹介しますね。
東京下町の美味しいグルメを4つ紹介!
ここからは、東京下町で美味しいグルメを4つ紹介します。
実際のメニューや、食べた人の感想を口コミ付きで紹介しますね。
深川釜匠/東京都江東区
深川釜匠は、東京の郷土料理である美味しい深川めしが食べられるお店です。
実際に深川釜匠で提供されるメニューの一部をこちらにまとめました。
- 江戸名物「深川めし」
- 深川丼ぶり
- 釜匠おすすめ4,000円コース
深川釜匠の利用者の口コミによると、釜飯はふっくらと炊き上がり、具材の旨味がしっかりと染み込んでいて美味しい。
味のバランスも絶妙で、最後まで飽きることなく楽しめたとのことです。
さらに釜飯とともに出される味噌汁には、アサリがこれでもかー!!というくらい沈んでます!とのことでした。

浅草一文 本店/東京都台東区
浅草一文では、土間と水車をモチーフにした季節料理が味わえるお店です。
中でも【ねぎま鍋】が人気で、訪れる人の大半がねぎま鍋を注文しています。
実際に浅草一文で提供されるメニューの一部をこちらにまとめました。
- 一文名代 江戸ねぎま鍋(二人前) めばち鮪のねぎま鍋
- 一文名代 極上江戸ねぎま鍋(二人前) 産地限定日本近海の本鮪
- 特製うどんセット(生卵・おしんこ付)
浅草一文利用者の口コミによると、まぐろは少し筋があるカマトロ部位、千住ネギは甘くてぶつ切り材に出汁が染み込み、マグロの脂が溶け出し、絶妙な味に進化します。
そして座敷の席も提供されていて、古き良き時代の歴史と伝統を感じながら料理を食べることができるのは最高ですよね。


パンのオオムラ/東京都荒川区南千住
パンのオオムラは、地元の人々に愛されている荒川区にある下町のパン屋さんです。
菓子パンは、定番のクリームパンからアンドーナツ、惣菜パンはコロッケパンから焼きそばパン、カレーパンと安定したラインナップ。
値段もお手頃なところが良いですね。
実際にパンのオオムラで提供されるメニューの一部をこちらにまとめました。
- 菓子パン(クリームパン、揚げパン、ぶどうパンなど)
- 惣菜パン(ハムサンド、コロッケパン、カレーパン、たまごサンドなど)
パンのオオムラ利用者の口コミによると、1番人気のハムサンドは肉厚のトンカツで昔懐かしいコッペパン生地のようなバンズにはさまれています。キャベツなどは入っていませんが、ドストライクな味が期待を裏切りません!
驚いたのはリングドーナツ。
もちもちでずっしりしているのに、ふわふわ感もある。甘さもちょうどいい。
もっと食べておけば良かったとのことでした。
下町のパン屋、雰囲気があって良いですぞ。
私は甘い物好きなので、リングドーナツが気になりますね。

ミッキー飯店/東京都中野区本町
ミッキー飯店は、東京都中野区にある町中華のお店です。
店主がディズニー好きなのか分かりませんが、「ミッキーメン」「ミッキーライス」に加えて、「ミッキーカタやきそば」などのユニークなメニューがあるお店です。
なおミッキー飯店は、ドラマ【孤独のグルメ】のロケ地となりその名を全国に広めました。
実際にミッキー飯店で提供されるメニューの一部をこちらにまとめました。
- ミッキーライス
- ミッキーメン
- ミッキーカタやきそば などなど
ミッキー飯店利用者の口コミによると、ミッキーメンは野菜と豚肉、レバーがたっぷり入ったピリ辛のとろみ餡は熱々でこってり濃厚な味。刺激的な辛さではないので辛いものにあまり強くない人でも安心して食べられる。
ミッキーライスは、野菜、豚肉とレバーのあんかけが大量にかけてあるので食べ応え抜群とのことでした。
口コミを見ると、ミッキーライスは量が多いので食べきるのに自信がない人は、ミッキーカタやきそばを注文することが勧められていますね。
私はやきそばが好きなので、ミッキーカタやきそばを食べてみたいですね。

東京下町の美味しいグルメまとめ
ここまで東京下町の美味しいグルメについて紹介してきました。
今回紹介したお店はこちら
①深川めし:深川釜匠 東京都江東区白河
②ねぎま鍋:浅草一文本店 東京都台東区浅草
③懐かしのパン屋さん:パンのオオムラ 東京都荒川区南千住
④下町中華:ミッキー飯店 東京都中野区本町
でした。
東京の下町グルメを探しているときの参考にしてみてくださいね。